メインイメージ

かかりつけ医として、専門医として、
地域の皆さんに寄り添い、
安心の診療をお届けいたします

  • 専門医による
    肝臓外来
  • バス停近く
    駐車場完備
診療時間
9:00~12:00
13:30~16:30

休診日:火曜午後、土曜午後、日曜祝日

※発熱外来…午前 9:00~11:00/午後 14:00~16:00
★…木曜日の午後は訪問診療を行っておりますが、15時半〜16時にはクリニックに戻ります。受診時間については、お電話にてご相談ください。

糖尿病
胃内視鏡検査
大腸内視鏡検査
ウイルス性胃腸炎
予防接種
過敏性腸症候群

当院の特徴Features

  • 写真:専門医による肝臓外来

    Feature01専門医による肝臓外来

    札幌医科大学内科学第一講座肝臓チーム、札幌厚生病院肝臓内科と20年以上肝疾患診療に携わってまいりました。大きな病院ではなかなかできない、きめ細かで親切な診療を心がけています。
    健診や他院受診の際に肝障害を指摘された、ウイルス性肝炎が疑わしい、脂肪肝と言われているなどございましたら気兼ねなくご相談ください。

  • 写真:生活習慣病などの一般内科疾患にも幅広く対応

    Feature02生活習慣病などの一般内科疾患にも
    幅広く対応

    生活習慣の改善により、薬剤の投与量が減る可能性もあります。まずは患者さんの話を傾聴し、問題点を抽出することから始めています。
    糖尿病、高血圧、脂質異常症、脂肪肝、高尿酸血症などの生活習慣病に加えて慢性腎臓病、慢性肺疾患、甲状腺疾患、貧血症、睡眠時無呼吸症候群、不眠症、慢性関節リウマチなどの内科疾患に幅広く対応しています。
    生活習慣の改善により、薬剤の種類や投与量が減る可能性もありますのでまずは患者さんの話を傾聴し、問題点を抽出することから始めています。

  • 写真:自宅で安心の訪問診療

    Feature03自宅で安心の訪問診療

    外来患者さんが何らかの原因で通院困難になった場合や、ご家族から付き添い通院が大変だと相談された場合、在宅での継続医療を検討します。
    実際には介護保険導入の手続きがあり、地域のケアマネージャーと連携して住み慣れた地域で暮らしていけるようにお手伝いさせていただきます。

  • 写真:いつでもどこでも受診 オンライン診療

    Feature04いつでもどこでも受診
    オンライン診療

    ただいま準備中です。

  • 写真:利便性抜群の立地

    Feature05利便性抜群の立地

    石山通りに面しており、広い駐車場があります。 バス停「藻南公園」からは徒歩1分です。当院が入居しているビル(当院は1階です)には眼科さん、皮膚科さんも入っています。なお、11月前後からは小児科さんも入る予定です。眼科・皮膚科・小児科・内科の患者さんにおいては当ビル内での診察で複数科の診察を終わらせることが可能です。

ごあいさつGreeting

この度、札幌内科クリニック様を継承させていただき、6月3日おぜき内科・消化器・肝臓クリニックを開院いたしました。 南区は特に高齢化が進んでおり、高齢のご家族がさらに高齢の患者さんに付き添い当院を受診するというケースが散見されます。 当院では、食道、胃、腸などの消化管の疾患、肝臓、胆嚢、膵臓などの消化器疾患、甲状腺疾患もさることながら、高齢者の健康相談や生活習慣病の改善・治療に力をいれております。 同時に、外来通院が困難となった患者さんをご自宅で診療する訪問診療にも積極的に取り組んでおります。 患者さんとご家族との対話を尊重して、現時点でできるベストな医療を行っていけるように日々努力する所存でおります。

院長 小関 至

院長写真